【リフォームの声】浴室を3回目にして納得しました
私の家は築40年ほど経ちますが、今まででに浴室を過去に2度リフォームし、今回3度目となります。
今までのリフォーム工事は浴槽やガスの給湯器の入れ替え、タイルの全面張り替えでした。工事後何年かは良いのですが、次第にタイルの目地にひびが入り水が漏れるようになります。
毎年梅雨に入る蒸し暑くなりだした頃、風呂場に多数の羽蟻が発生し駆除するのに多額の費用がかかっていました。また冬場の風呂場はとても寒く、高齢の両親がヒートショックにならないか心配でした。
風呂場の掃除の時はタイル目地のカビ取りや汚れを落とすのにも一苦労で、風呂場の掃除は気合いを入れて気分がいい時にしかできませんでした。
今回、工事に取り掛かって頂きましたが、浴室から脱衣場までの床板が羽蟻に侵食されていて、浴室のタイルの目地の割れ目から脱衣場の床の方まで水が漏れていたのがとてもショックでした。
浴室はユニットバスにし、浴室乾燥・暖房も取り付けて頂きました。一番感動したのは排水時のスウィッチでした。ボタンを押すだけで浴槽のお湯が排水されて文明の進化を感じました。
タイル張りなので掃除も簡単です。今の所羽蟻は出て来てません。冬場は入浴前に暖房を入れておけば浴室に入った時に寒い思いをする事がありません。今回お風呂場のリフォームをして本当に良かったと思います。